あれからこれから

不安障害と更年期うつを抱えた私の記録

外に出るだけでも大変なんです

 

ここ数週間沼に堕ちてた。

色々重なったせいだと思う。 美容室のあとから胃痛が続いて、仕事でミスを度々出して、診断書の事だったり、ブワーっと出てきたものを処理できなくなった。

朝、動けない。仕事に行かなくちゃと思うけれど全く気力が出ない。

数日前まで振り絞れば出ていた気力が一滴も出なくなった。

ベッドから起きれても数歩先のソファにすぐ横たわる。

ブログで吐き出そうともよそゆきの自分が居るだけ。

収入の事やら夫の体調の事やら、大人なんだからしっかりしなくちゃとか、頑張れない自分は甘えてるとか価値がないとか、自分、もう頑張る力無いのにこの先どうすればいいのか。

 

 

主治医に助けを求めて手紙を書いた。

自分で決めれないから主治医に助けを求めた。

無理だから休職しなさいって言って欲しかった。でも返事は来ない。

 

職場に明日仕事行くって返事しちゃったけど無理に決まってるじゃん。

 

だって、外に出るだけでも大変。

気力がないとひとつひとつの動作に異常に体力を奪われる。

お風呂入ってメイクして、ドライヤーして着替えて、

お風呂に入るだけでもしんどいのに、

その後の化粧水とかクリームとか、普通にできてた事が出来なくなる。

でも塗らなきゃカッサカサだし、まあ、実際塗って無いからカッサカサ。

そのうえ仕事に行くにはメイクしないといけないし。

コンビニなら帽子とマスクでいいけど、仕事となるとそうもいかない。

電車にも乗らなきゃいけない、人だらけで無理無理無理。

 

 

今日夫と話して、無理して自分の好きな場所で働くのではなく、

自分がもう少しだけ気楽に働ける場所で働くべきなんじゃないかという結論に至った。

 

私は長年、自分の好きなものに囲まれた仕事で生きてきた。

プライベートと仕事が一緒な感じ。日々、好きな事に囲まれている生活。

それで助けられた事もあれば、無理してる部分も沢山あった。


好きなものに携われる仕事に未だつけていることは、とてもありがたい事だと思う。

しかも理解ある職場。

それでもキツイと感じる自分は甘えてると思っていた。

 

でも、もういいかなと思い始めた。

十分好きな世界に携われた。もう潮時なんじゃ?

無理してしがみついてたけど、徐々に今の自分にあった場所を見つけていこう。

 

もうちょっとゆるっと自分を生かせる場所があるかもしれない。

こんな風に考えられる自分はまだ救いようがあるかもしれない。

そう思うと少し気持ちが楽になった。

私のような完璧主義の人は、明日辞めるしって思いで働くのが丁度いいのかもしれない。