あれからこれから

不安障害と更年期うつを抱えた私の記録

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

楽しいことは忘れないんだね

昨日、8年ぶりに兄に電話した。 父の生存確認のため。 兄には父親の様子だけ見に行って欲しいとお願いしていたので、私の電話番号だけ教えている。再婚したことも教えていない。 私は兄が嫌いだ。 不快な表現すみません。 小1の頃から兄に仕打ちを受けてきた…

個性との付き合い方

精神科医のYouTubeを時々みるようになった。2年ぐらいになるかな。 ボードを使って分かりやすく説明してくれ、色んな疾患の違いが似てるようで違う事が学べる。 そんな私もそもそもYouTuberってなんなのさ。みんな素人さんを観て何が面白いの?と思っていた…

ゼロヒャク思考

今、八方塞がってるっぽい。 はじめてのカウンセリングは正直きつかった。担当の先生は穏やかな人だったけど、行くのも話すのも疲れてぐったり。 仕事もしばらくお休みになり、働きたいけど働けない、働かないといけないけど働けない、働きたくないけど働か…

【更年期体験記⑬】無理しちゃうのは、なあぜなあぜ?

昨年の6月、体調面で特にひどかったのは、のぼせと耳鳴り。 耳鳴りにはもう慣れっこだったけど、この頃の音量はいつもの3倍。 TVの笑い声が響いて頭の中で反響する。立っても座っても何をしてても耳の奥で音が鳴ってる。さすがにキツイ。 汗がドバーっはない…

【更年期体験記⑫】ホルモン補充療法はじめました

ちょうど一年前、2023年6月から ホルモン補充療法をはじめた。 で、今はしていない。 えーっ!あんなに悩んだくせに辞めたんかい!自分でツッコミ入れるぐらい早々に辞めてしまった。 結論から言うと、 やって良かったこともあるし、やらないで良かったよう…

主治医との相性

病院探しには本当に苦労した。 10年前に私がはじめて行った心療内科は、今の主治医と同じく女性医師だった。 女性の先生なら気持ちを分かってくれるはず。 そんな思いで必死に見つけた病院。 ところが、初診で私の期待はあっさり裏切られ、医師に言われた言…

うちの家族

幼少期、6軒ほど並んだ長屋に住んでいた。 そこは木造2階建で、両親は 1階で商売をしていた。 私には4つ離れた兄がいて、家族4人でその長屋の2階で暮らしていた。部屋は6畳ぐらいだったと思う。もしかしたらもっと狭かったかも。 長屋はお風呂が無く、トイレ…

ブログという不思議な世界

ブログを始めて良かったのは、他者の日常や心の葛藤から勇気をもらえてることかもしれない。 始める前はそんな風になるなんて思いもしなかった。 しんどいのは私だけじゃない。頑張ろう。 読むとそんな気持ちになる。 共感したり、気付かされたり、ほのぼの…